ミロヴィ幼女

思っていないことを思う

2023有馬記念事前予想

 有馬記念の予想です。

今年の有馬記念は稀に見る大混戦で、正直真面目に予想をするよりもオッズだけ見て買ったほうがマシなのだろうとも思うけど、一応自分の整理も兼ねてまとめていきます。

まずは馬場傾向から。正直よく分かんないっす。少なくとも内がすごく良いという感じはしない。トラックバイアスよりも展開予想が当たるかどうかの方が重要そう。スローペースなら内前から瞬発力を使える馬が有利になるし、ハイペースの持久戦なら前で粘り込むタイプと追い込み馬が有利になるみたいな。要するに、トラックバイアスに乗っかった馬が展開を無視して好走してしまうほど極端な状態ではないのは間違いない。
ただ、くるくる回りながら2500mも走る都合上基本的に内を立ち回った馬が有利ではある。それは馬場傾向というよりかはコース形態の問題。あと例年より時計は早い。

展開予想。まず、タイトルホルダーがどういう競馬をするかだが、菊花賞天皇賞春のような、一旦後続を突き放してから道中で息を入れる逃げを狙ってくるはず。何故ならハマれば勝ち確だから。この形が成立した時点で、多少タイトルホルダーの調子が悪かろうがおそらく逃げ切れる。
このタイトルホルダーの楽逃げを止められる、もしくは止めなければならない立ち位置なのはアイアンバローズとディープボンドだろうが、正直どちらもテンのスピードではタイホに勝てないため、スタート後すぐにコーナーが始まるこのコースで無理矢理タイホに引っ付くために飛ばしていくかと言われると五分五分。
しかし、プボ陣営がとにかくタイホをマークしてくれとマーカンドに頼んでいた場合は多少無理をしてでも忠実に指示を実行する可能性が高いのは気がかり。タイホ側が道中緩ませる前提のラップを刻んでいた場合、両者満足に息を入れられず共倒れすることになる。そして、このパターンでは馬群が非常に縦長になりそうで、枠の有利不利がある程度解消されるため、外枠の有力馬が実力を発揮し切る展開でもある。
逆にタイトルホルダーの楽逃げにプボやアイアンバローズが全くちょっかいをかけなかった、もしくはかけられなかった場合は、タイホ以外の馬はアイアンバローズを先頭に道中スローペース気味に進み、後半は前を追いかけるためにじわじわペースアップする持続勝負にならざるを得ないはず。この展開では馬群は膨らんでいる可能性が高く、コーナーワークも重要になるため、位置取りの影響がかなり大きくなる。
ざっくり分けるとタイホが好走する場合と負ける場合なんだけど、どちらになるかはゲートを出てみないと分からない。どれだけマーカンドがタイホをマークするつもりでもゲートで差が付きすぎたら物理的に苦しいわけで。展開を決め打つことは出来ても、事前に予想し切るのは不可能なタイプのレースだと思う。全人類自分が買った馬に都合の良い展開を引けることを祈るしかない。運が良い奴が勝つ。
ちなみに、これで引退だからあり得ないとは思うけどタイホが最初から馬群を引き付けるようなぬるい逃げをするようなら、普通に中団からの瞬発力勝負になるでしょう。
個人的にはタイホが勝ちに行く逃げを打つのは確定で、それにディープボンドやアイアンバローズがどういうリアクションをするかで来る馬が変わってしまうという見解。タイホを買うなら立ち回りと持続力に優れた馬とセットで、タイホを買わないなら枠順を軽視しつつ地力重視の馬券を買うことになるのかなぁ。

しょーーーーーーーじきな話をすると、これだけオッズが割れるなら単勝を狙いたくて、完璧なレースが出来た時に勝ち切るイメージが湧くタイトルホルダー単勝が意外とアリな気がしてる。もっと人気するだろうと思ってたからあまり考えないようにしてた結論だけど。

 

人気馬の取捨選択。

ジャスティンパレスは無難。持続力勝負でも瞬発力勝負でもどちらでも対応できる感じ。10番だけどジャスティンより内の馬が数頭さっさと前に出るはずだから、ある程度ポジションも取れそう。納得の1番人気。ただ、人気的に頼むから飛んでくれ~と切るのも一興。

ドウデュースはもっと人気しないと思ってたけど、なんか2番人気でワロタ。走法的に小回りはプラス派で、なんなら週の途中までは本命候補だった。この人気で軸に出来るほどの根拠は無い。距離は不安だけどこの枠からならそこそこは走れるはず。もちろんガチンコのスタミナ勝負よりかはスローのよーいドンで加速力を問われる展開のほうが良い。

スルーセブンシーズは見え見え過ぎて逆に買いたくないアレ。ペースが流れて後方脚質に展開が向けば来ると思う。脚質的にそこまでではないけどやっぱり枠は終わってる。ここでピンク帽になってしまうの運が悪すぎるよ。

タイトルホルダーは逃げ馬の宿命でピンパー。ただ、過去2走の有馬と比べると良い条件状態で臨めるのは間違いない。状態よりも展開。

タスティエーラはかなり良い。コース適正もありそうだし、皐月賞がめちゃくちゃ強い内容だったから、持続勝負になった時はこの馬が一番強いと思う。枠がもうちょい内ならより良かったけど、そしたらオッズも下がってるだろうから期待値的にはトントンかも。

ソールオリエンスは1枠1番が謎すぎる。有力馬の中ではどういう競馬になるのか一番読めない。多分ある程度前目に付けて、直線そこまで伸びずに終了だと思うんだけどな~。中山のコーナーを内からスムーズに加速しつつ直線伸び切るようなタイプに見えないのは確か。

スターズオンアースは単勝がだいぶ売れてないけど、複勝は売れてるし相手には選ばれるだろうから見た目ほどオッズが有利じゃなさそうなのは注意。三連系で勝負する人は素直に3列目で抑えましょうという感じ。逆境絶対覆すウーマンなため。

結論としては、軸としての客観的な信頼度があるのはジャスティンパレスとタスティエーラだと思う。まぁどの馬から行ってもワンチャンはあると思うから、綺麗ごとじゃなく好きな馬から好きなように買って良い。

 

穴馬のピックアップ。

ディープボンドはあるとしたらタイホとワンツー路線だけだと思う。中途半端に展開利を得ようとしても後ろの馬に差されるだろうから、タイホと一緒にムチャクチャ気味の競馬をしてズブズブのレースを作るしかない。ただ、タイホもぶっ潰れるようなハイペースになるとプボも厳しそうだから塩梅が難しい。持続力勝負に強いけど大跳びなのがアンチシナジーだよねこの馬。

シャフリヤールは、スローペースになった時にワンチャン内からスルスルとという可能性もゼロではないが、臨戦過程が苦しすぎる。気合とか根性がある方の馬ではないから回ってくるだけになりそう。

ライラックは分かるけど展開利は絶対に必要だと思う。どの辺に位置取るのかよく分からないんだよな。中団くらいにつけそうな枠順ではあるが。

ハーパーは一本調子な感じの末脚の馬で、有馬記念みたいなレース向きだと思う。枠もギリギリのところを引けたし、斤量も有利だから意外と良い線行くかも。特に持続力勝負展開の時の穴として妙味を感じる。

ヒートオンビートもダービーよりかは有馬記念だろって馬ではあるけど、もうちょい穏やかなレースのほうが良いタイプだと思うんだよな。今回時計出そうな馬場なのがどうなんだろうという感じ。土曜の中山2500の勝ち時計が2分32秒だからなぁ。有馬はもっと時計早そう。

まとめると、持続力展開ならプボとハーパー、追い込み展開ならライラック、スローからの瞬発力勝負でワンチャンシャフリヤール。でもどれも夢馬券の域を出ない感じ。でもでも、上位人気で3着まで独占できるほど人気馬が確実とは思えないという視点からだと何かしら1頭人気薄から絡んでもおかしくないような気もする。この中だと斤量有利えげつないからハーパーは抑えられるかな~と思う。

 

色々言ってきたけど、今年の有馬は見て楽しむレースだと割り切って好きな馬を買ったほうが良いのはマジ。漏れは今年の回収率のためにも当てたくて半泣きってワケ。
現時点だとタイホの単勝を握りしめつつ、相手にタスティプボハーパー辺りの前で粘ってそうな馬を買おうかなという感じ。正直組み合わせ系馬券のオッズがぐちゃぐちゃすぎるから、明日までにまだまだオッズ変動すると思うし、当日にならないと細かいところは分からないな。勝って嬉しい馬はタイホかドウデュースなのは間違いないけど。
これ実は今年最難関レースなのかもしれん。